ヒヨコ大学院生による看護科学の探求

看護師の資格を取り、三年勤務したのちに大学院に入学しました。論文を書きながら、がんサバイバー支援での看護研究者・臨床家の役割について考えています。

研究

看護者(臨床家+研究者)が、博士論文を通じて考えるべきこと。求められていること。

本日の博士論文ゼミ;博士課程の先輩はレビューアとのやり取り真っ最中 午後1時から午後5時まで、4時間のディスカッションでした。メインは、以下の事について整理し、丁寧に言語化することです。 重要な看護問題はなにか その問題を博士論文(研究)で取り…

博士論文データ収集開始

2013年度4月より博士後期課程2年生になりました。そんな前置きをしておいて、5月も終わろうとしていますが。 本年度に入り、いよいよデータ収集を開始しなければ、今年中に論文投稿するという目標が潰えてしまうという危機感を感じながら、3~5月は倫理審査と…

第27回日本がん看護学会学術集会

27th Annual Conference of the Japanese Society of Cancer Nursing 2013年2月16日から17日に、石川県金沢市で開催されたがん看護学会に参加してきました。 私は、この機に初めて金沢に行きました。そして飛行機で行けるということに気付かず、新幹線を予約…

研究計画作成中

ここの所、週一回くらいのペースで教授とアポを取ってマンツーゼミをしています。 研究計画を倫理審査に出す予定が二か月も遅れているためです。 まだ煮詰まっていないところがあるけれど、いよいよ待てなくなってきた。 研究に要する時間を考えると、とても…

SASを用いた統計分析の復習【回帰と相関】

相関係数とは・・・2つの変数間の関係の強さを数字によって表したもの。 通常は r によって示される。 1もしくは1に近いほど相互に関係が強い。 2つの変数が両方とも計量データであれば、Pearsonの積率相関係数を用いる。 もし一方にでもカテゴリデータが含…

ゼミ、同級生の授業、そして学会発表準備。

第4回の公開ゼミ本日は月の最後の水曜日。午前中は月一開催の公開ゼミ日でした。前回からの一か月、関連文献を読んで、ちょっとずつわかってきたことを自分の研究の枠の中にはめながら文章にしてきました。 発表して気づいたことは、前回指摘されたことをよ…

第2回 公開ゼミ

本日は本年度第2回目の公開ゼミ。 先週はこれまでの研究報告など、自己(研究)紹介的にそれぞれ発表しました。 今回はこの1週間の進捗状況報告。修士2年生は、倫理も通過しており、いよいよ具体的に研究をどのように進めていくか。 つまり、データ収集をどこ…